おやくそく
当サークルおよびサイト閲覧・編集の際の注意事項です。
このページの編集は管理者しかできません。
お約束の内容に関して意見や要望などがありましたら、ページの一番下にある意見・要望に記入してください。
イベントについて
歌会の参加
はじめて参加される方へ
:下記のおやくそくに目を通して理解した上で参加表明いただくよう宜しくお願い致します。参加表明は必要事項を記入の上、運送屋にメールにてご連絡ください。
各イベント共通
- 参加表明
- ほとんどのイベントのページには参加表明用の入力欄が設置してあります。以下のおやくそくを読んだ上で表明しましょう。まれに、掲示板で企画および表明受付をする場合があります。見逃すな!!
※初参加の方はメールでの参加受付になります。
定期歌会
- 参加条件
- 特に参加制限は設けておりません。あえて挙げるならアニカラが好きだということだけです。参加表明は以下の手順で行ってください。
- 当ホームページの「Rule」をお読みください。(※ここですw)
- 上記の内容に同意して頂けたならば各イベントの参加表明欄あるいは運送屋にメールでご連絡ください。表明の際は、下記の内容を必ず記載してください。
- 歌会及びHP上で使用するハンドルネーム
- 参加したい歌会(何次会に参加するかも詳しく)
- 初参加の方は、歌会当日の連絡先をメールにてお知らせください。
突発歌会
- 参加条件
- メンバーの方、またはその歌会の主催者が特別に参加を認めた方とします。
※突発は歌会によってはアニカラではない場合もありますので、事前によく確認しましょう。
参加表明については、定期歌会の項を参考にしてください。
その他のイベントへの参加
- 参加条件
- 「歌会以外のイベント」への参加条件は、原則として最低でも「歌会」に1度でも参加した事がある人とします。
※そのイベントの主催者が特別に参加を認めた場合は参加OKです。
歌会でのルールについて
(神威さんにに許可を得てアニソン同好会九州福岡支部の決まりごとを元に一部修正を加えてます。)
1.カラオケについて
・ハモリ、コーラス、合いの手等は大歓迎です。みんなで盛り上がりましょう
・ただしあくまでもメインボーカルが主役ですのでそれは忘れないように。
・マイクで入りたい時はメインの方の許可を取ってからにして下さい。断られたら落ち着いて聞きましょう。
・他の方が歌っているときはきちんと聴きましょう、聴くことも勉強です。
・歌本やリモコンは抱え持たず選曲が決まったら次の方へまわして下さい。(椅子の上に置いたままにしてる人をまま見かけます。)
・マイクも同じように歌い終わったら次の方へ渡して下さい。
・オフ会の雰囲気を壊すような好意は謹んでください、場合によっては注意させて頂きます。
2.順番について
・基本は順番で回しますが、部屋の移動で順番がわからなくなる場合がほとんどだと思いますので、最低条件「自分の曲が機械に入ってなければいれてよし」とします。部屋を移動してリモコンがあいてたら入れても大丈夫です。
・その代わり最初の1巡「曲が人数分はいるまで」はちゃんと回しましょう。悩んでる人のリモコンを奪うのも極力避けましょう。
3.飲食について
・飲食物を注文されたら、費用は個人負担となります。注文した分の金額を部屋の灰皿にまとめて入れておいてください。わからない時は部屋の人に聞きましょう。
4.煙草について
・部屋の中は「完全禁煙」です。通路、または喫煙所がある場合はそちらでお願いします。
・通路や喫煙スペースなどで、長時間・大勢でたむろしたりしないでください。
※幹事の案内や指示には従って下さい。特に会計時はスムーズに精算が終わるように
みなさまの協力をお願いします(おつりが出ないように用意するなど)。